マグマの活動は自然現象なので、おとなしい日もあればとても活発に活動している日もあります。
ジャガー・ミュージアムではキラウエア火山だけでなくハワイ諸島の生い立ちがわかる展示やギフトショップが併設されています。
火口の大きさが直径約2㎞を超えるものはカルデラといわれ、キラウエア・カルデラは直径約4㎞でとても大きなカルデラです。
ジャガー・ミュージアムの隣から遠目に見える火口がハレマウマウ火口です。
日中火口を訪れても、もくもくと立ち上る煙を見ることしかできませんが、日没の頃になるとマグマによって火口が赤く輝きます。
運が良ければ、火口で煮え立つマグマを見ることができるかもしれません。
ハレマウマウ火口を覗きに多くの人が訪れます。
火口までは距離があるのでマグマが噴き上がるのを見るには望遠鏡があると良く見ることが出来ます!
火山ツアーでは望遠鏡を貸出ししてくれるツアーもあります!
天気などの条件に左右されてしまいますが、条件が良ければ望遠鏡からはマグマが勢いよく噴き上がる様子を見ることができるかもしれません。
地球が生きていることを感じさせてくれるキラウエア火山。ハワイ島観光最大のハイライトを見に訪れてみてはいかがですか。
おすすめはやはり日没の時間帯です!